こんな人に読んで欲しい
・野菜を手軽に食べたい人
・腸内環境を整えたい人
・毎日の食卓に発酵食品を取り入れたい人
・ぬか漬けが食べたいけどぬか床の管理が面倒な人
ナミー
ぬか漬け食べたいなぁ
友人
でもぬか床の管理って面倒よね
私自身、何度かぬか床を作ってみたものの、毎日かき回すことができずに酸味が強くなったり、カビを発生させてしまったりして結局上手に作れなかった苦い記憶が…💧
簡単に美味しいぬか漬けを作る方法はないかな~と調べていたらこんなものを発見!
「ぬか漬け」を作るのは手間がかかって大変と思っている方って私のことですね🙋♀️
ナミー
さっそく申し込んでみました🤗
届いたのがこちら↓
175グラム入りの袋ひとつと、25グラム入り(1回分の小分けサイズ)の袋が3つ入っていました。
1回分(25グラム)で作れる目安は、きゅうりなら2本、なすなら2本、にんじんなら1本です。
25グラム(大さじ2杯半)と水30mlをビニール袋に入れてもみもみし、切ったきゅうりを入れてさらにもみもみ。
常温で90分…待ち切れず、1時間でざるにあげちゃいました。笑
さっと水洗いしたら…
ナミー
いい感じじゃない?
ちょっと浅漬けでしたが、しっかりぬか漬けになっていて感動✨
しっかり漬けたいときは一晩冷蔵庫に入れておけば、本格的なぬか漬けに!
きゅうりだけでなく、大根とにんじんもしっかり漬かりました。
お水とまぜてもみもみするだけで本格的なぬか漬けができる【かんたん ぬか美人】
のご紹介でした🤗